2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 urushikurihara 実績紹介 やっとの思いで完成です。 やっとの思いで完成しました。 うなぎの重箱、木工加工が出来上がりました。 内側のR加工にかなり苦戦して、何度も作り直して出来上がりました、 外側のR加工は簡単ですが、内側はかなりの技術が必要です。 これから、得意分野の鏡 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 urushikurihara 塗装の技術 現代仏壇 現代仏壇(モンド) 一番難しいと言われる黒の鏡面塗装。 黒は映り込みが一番有るので表面はかなりの平滑を求めます。 中の純金ラインは、当社ショールーム展示のデザインを採用したもの。 木工から塗装、組み立てまで全て社内製作で […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 urushikurihara 塗装の技術 ボロボロだった花台の復元 花台の復元、出来上がりました。 塗装を削り落とし、色ムラ部分に筆で色合わせして木目に似せて描いて。 最後はクリアコーティング。 これにも、こだわりが有り色焼けをしないクリアを仕様してるので、以前のように色焼けして、色がく […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 urushikurihara K.TURA製品 市松模様のiPhoneケース 市松模様のiPhoneケース 漆塗りの現代化 かつてない鏡面塗装®︎ ここでしか手に入らないiPhoneケース 市松模様、純金グラデーション仕上げています。 一つ一つ手作りです。 ※6.78iPhoneは値下げしたのでお […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 urushikurihara 塗装の技術 花台の復元 花台の復元。 大分綺麗になって来ました。 削り落としたら、色ムラ部分に筆で色合わせして木目に似せて描いて行きます。 これで色ムラがわからなくなります。
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 urushikurihara 実績紹介 イベント終了しました。 喫茶店からの東京駅も良い眺めでした。 キッテ東京で1日埼玉県フェア。多くのお客様にご来店いただき、沢山の方にご購入頂きまして、ありがとうございました。
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 urushikurihara 塗装の技術 鏡面塗装の知識。 鏡面塗装の豆知識。 皆さんは本当の鏡面塗装を知っていますか? 当社、「かつてない鏡面塗装®︎」と他社の違いは、 蛍光灯の光の反射でわかります。 かつてない鏡面塗装®︎は蛍光灯が真っ直ぐに映る。 他社の鏡面塗装は蛍光灯の光 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 urushikurihara 塗装の技術 塗装工場、研磨作業風景です。 かつてない鏡面塗装には下処理の研磨は重要な工程です。ただ塗れば出来上がるわけでは無いのです。 研磨、塗り、研磨、塗り、研磨、塗り、実は塗るより研磨の方がかなりの労力と時間がかかります。普通の塗装会社は自分で塗って研磨して […]