2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 urushikurihara 実績紹介 歌舞伎座出店が決まりました。 銀座 歌舞伎、木挽町広場で栗原木工所 kturaの出店が決まりました。 今日は下見と打ち合わせです。 2019年3月1日〜3月31日まで出店します。 3月までに商品種類を増やすため、現在開発中です。
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 urushikurihara K.TURA製品 純金箔、IQOSキャップ、ケース。 アイコスキャップ純金箔押し。 純金の箔を1枚1枚丁寧に箔押ししてさらにかつてない鏡面塗装を施した最高級に仕上げたアイコスキャップ、ケース。 1つ1つ手作りなので模様はすべて違う個性的な商品です。
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 urushikurihara 実績紹介 白い仏壇。 白い仏壇。 定番はやはり黒い仏壇ですが、現在のインテリア環境からもお部屋に会う白い色系の仏壇も人気です。 黒塗りは難しいですが、白はもっと気を使って塗る色です。少しでも黒っぽいホコリなどが付いてしまうと、また最初から塗り […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 urushikurihara こだわり(素材, 設備など) ボーリング穴あけ加工。 木工ボーリング穴あけ加工。 社内一貫加工する栗原木工所は、様々な木工機械を設備しています。 こちらのボーリングマシンは一度に10箇所以上の穴あけ加工が出来ます。 さらに縦穴、横穴まで寸分の狂いもなく、正確に穴あけ加工がで […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 urushikurihara 実績紹介 木工NC三次元加工。 木工3次元NC加工。 通常の木工NC加工機は二次元で平面しか出来ませんが、三次元加工機は球体や凹凸などどんな形でも加工できます。今回は半球体500φの加工をしている画像です。木工が仕上がり、これから当社の得意とするかつて […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 urushikurihara 塗装の技術 仕上げ塗り。鏡面塗装。 鏡面塗装仕上げ塗り。 特殊ガンを使っての仕上げ塗りです。 こちらは塗装環境にかなり気を使って行います。 温度、湿度の管理や空調の調整がすべて整っていないと、鏡面塗装は仕上がりません。
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 urushikurihara K.TURA製品 純金市松模様、iPhoneケース。 iPhoneケース、純金市松模様。 kturaのiPhoneケースは一つ一つ手作りで外回りはレザーで正面の市松模様パネルは木製の鏡面塗装で仕上げています! さらに、内部のプラスチック部分はかなり頑丈に出来ています。落と […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 urushikurihara こだわり(素材, 設備など) カシュー塗料。 カシュー塗り塗料。 漆塗り代用品塗料。 皆さまはカシュー塗料ってご存知ですか? カシュー塗料はカシューナッツの油で出来ている、自然乾燥させる塗料です! このカシュー塗りを出来る人も今ではかなり貴重な存在です。関東では当社 […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 urushikurihara K.TURA製品 アイコスキャップ、キャップ黒純金箔押し。 アイコスキャップ黒純金箔押し。 純金箔を一枚一枚丁寧に箔押しして、さらにかつてない鏡面塗装、ピカピカになるまで何度も塗っては磨いての繰り返し。最高級のアイコスキャップが出来上がります。
2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 urushikurihara 栗原木工所の歩み 栗原木工所の歴史。 栗原木工所の歴史。 雛人形、台、屏風。 約40年前から始まった雛人形の飾り台や屏風の制作。昔は七段段飾り、五段飾りが当たり前だった時代から現代は平飾りが主要に変化して行きます。