2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 urushikurihara 実績紹介 職業体験 今週も当社で職業体験! 塗装部の研磨作業で 黙々と作業してる姿は素晴らしい! 越谷ライオンズクラブの支援する越谷西特別支援学校の生徒さんです!今日と明日は3人預かっています。
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 urushikurihara 実績紹介 現代仏壇 現代仏壇、加賀。 鏡面塗装、扉の縁はシャンパンゴールド。 ひとつひとつ、パーツを組み立てて行きます。
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 urushikurihara 実績紹介 手書きの蒔絵 黒漆塗り、手書きの純金蒔絵! 下書きなしで、蒔絵職人が竹林の蒔絵を純金で表現しています。 下のほうは、金箔貼りです。
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 urushikurihara 塗装の技術 筆で描いていきます。 うなぎのマークを筆で描いていきます。 多少の型は使いますが、ひとつひとつ漆の手書きで描いていきますので、時間と手間をかけて作ります。
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 urushikurihara 塗装の技術 うなぎの重箱。 うなぎの重箱。仕上げ塗り! 昔の職人は刷毛塗りですが、当社はスプレーガンで塗ります。刷毛塗りより、塗料はかなり余計に使いますが、時間は明らかに早く、出来栄えもスプレーガンの方が綺麗に仕上がります。
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 urushikurihara 実績紹介 取材受けてます。 厚労省の取材受けています。 木工、下地、下研磨、中塗り、上研磨、上塗り、組み立て、検品まで全ての工程を動画で収録しています。 関東には漆塗り、カシュー塗り、鏡面塗装はかなり少ない業種になります!
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 urushikurihara 塗装の技術 象嵌に鏡面塗装 象嵌に鏡面塗装出来上がりました。 絵の一つ一つ木の種類が違う物をかたどって貼り付けてあります。 素材の段差がひどくて、いったい何回塗ったのか分からないくらい、塗っては磨きの繰り返しを20回くらいやりました! 出来上がりは […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 urushikurihara 塗装の技術 特殊な塗料 電車の窓枠、窓際に付ける部材。 高級列車に使う物で、太陽光にも、変色しない特殊な塗料を塗っています。
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 urushikurihara 塗装の技術 象嵌。 象嵌パネルが、大分仕上がって来ました。 現在クリアコーティング10回塗り 後2週間かけて、6回塗れば鏡面に出来上がります。