コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

urushi 栗原木工所

  • 塗装の技術
  • こだわり(材料・技術)
  • 製造工程
  • KTURA製品
  • 栗原木工所の歩み

実績紹介

  1. HOME
  2. 実績紹介
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 urushikurihara 塗装の技術

うなぎの重箱

うなぎの高級な重箱が出来上がりました。 色々と苦戦して約2ヶ月かかりました。 漆塗りの技法を最大限に活かした12回塗り。 特殊なウレタン塗装で仕上げています。あとは、食洗機に耐えられるか試験します。 鰻のうの字は盛り上げ […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 urushikurihara 塗装の技術

自分の背より高い大金庫

自分の背より高い巨大な金庫。重量1.5t 100年以上前の大金庫をお預かりして、1ヶ月経ち大分形になって来ました。それでも完成まであと1ヶ月はかかりそうです。出来上がりが楽しみです。

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 urushikurihara 実績紹介

太鼓の台座

太鼓を乗せる台座。 檜で作った太鼓の台座を沢山製作中です。 浅草太鼓に使われます。

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 urushikurihara 実績紹介

やっとの思いで完成です。

やっとの思いで完成しました。 うなぎの重箱、木工加工が出来上がりました。 内側のR加工にかなり苦戦して、何度も作り直して出来上がりました、 外側のR加工は簡単ですが、内側はかなりの技術が必要です。 これから、得意分野の鏡 […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 urushikurihara 塗装の技術

現代仏壇

現代仏壇(モンド) 一番難しいと言われる黒の鏡面塗装。 黒は映り込みが一番有るので表面はかなりの平滑を求めます。 中の純金ラインは、当社ショールーム展示のデザインを採用したもの。 木工から塗装、組み立てまで全て社内製作で […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 urushikurihara 塗装の技術

ボロボロだった花台の復元

花台の復元、出来上がりました。 塗装を削り落とし、色ムラ部分に筆で色合わせして木目に似せて描いて。 最後はクリアコーティング。 これにも、こだわりが有り色焼けをしないクリアを仕様してるので、以前のように色焼けして、色がく […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 urushikurihara 塗装の技術

花台の復元

花台の復元。 大分綺麗になって来ました。 削り落としたら、色ムラ部分に筆で色合わせして木目に似せて描いて行きます。 これで色ムラがわからなくなります。

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 urushikurihara 実績紹介

木製の宝船

木製、宝船。 昔は良く依頼が有りましたが、珍しく注文頂きました。原点に戻った様に感じ、30年前を思い出します。

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 urushikurihara 塗装の技術

うな重の箱。

随分とお休みしたので、今日は仕事始めな感じです。 うな重の箱の依頼にチャレンジしています。 食洗機に負けない塗装を研究中です。 木工はヒノキで、塗装は得意分野の(かつてない鏡面®︎)塗装で仕上げて行きます。

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 urushikurihara 塗装の技術

白い仏壇。

白い仏壇、組み立て中! 明日から連休に入るため納期がパンパンです。 綺麗に塗りあがった白の鏡面塗装。 パーツを一つ一つ丁寧に組み上げて行きます。 現代仏壇、今では白い仏壇も珍しくない物になって来ました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

カテゴリー

  • K.TURA製品 (75)
  • こだわり(素材, 設備など) (27)
  • 塗装の技術 (194)
  • 実績紹介 (202)
  • 未分類 (20)
  • 栗原木工所の歩み (26)
  • 製造工程 (50)

人気記事

  • 木工NC三次元加工。
  • ぶらり途中下車の旅。出演!
  • 黒の鏡面塗装
  • エレキギター
  • カシュー塗料。

最近の投稿

木目の鏡面塗装

2025年2月10日

花御重箱、完成。

2025年1月23日

市長と意見交換!

2024年7月11日

カシュー塗り。

2024年6月18日

ゴルフクラブに金箔

2023年12月15日

急須に塗装!

2023年12月7日

エレキギター

2023年10月31日

箔の乱れ貼り!

2023年7月20日

溜め塗りの箱

2023年6月22日

ぶらり途中下車の旅

2023年6月5日

カテゴリー

  • K.TURA製品
  • こだわり(素材, 設備など)
  • 塗装の技術
  • 実績紹介
  • 未分類
  • 栗原木工所の歩み
  • 製造工程

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

タグ

iPhoneX iPhonexs iphoneケース iPhoneケース手帳型 iQOS iQOSキャップ iqosホルダー アイコスケース ktura ktura/ケトゥーラ あいこす あいこすかばー あいこすきゃっぷ2.4 お箸 かつてない鏡面塗装 アイコスキャップ アイコスケース グローケース ケトゥーラ タンブラー プラチナ ループタイ 五月人形 仏壇 会津塗り 伝統工芸 伝統工芸士 匠 市松模様 曙塗り 木工加工 栗原木工所 歌舞伎座 歌舞伎座木挽町広場 水筒 漆塗り 漆 現代仏壇 研磨 純金 純金箔 越谷レイクタウン 金箔 鏡面加工 鏡面加工 かつてない鏡面塗装 鏡面塗装 雛人形

KTURA -Amazon-


かつてない鏡面塗装®

Copyright © urushi 栗原木工所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 塗装の技術
  • こだわり(材料・技術)
  • 製造工程
  • KTURA製品
  • 栗原木工所の歩み